■2025年01月18日(土)19:34 愛媛県旅行その3〜松山市〜
IMG_3418.jpeg 1280×959 823K
 3連休の最終日は、お昼に八幡浜を出発して松山へ。松山空港から成田へ飛行機で戻ります!
 
 松山ですが、前日にレンタカーを借りるために松山へ寄っていて、松山市内を路面電車に乗ってぶらぶらしていたりします。その時に見つけたかわいいプリン屋さんへ最終日に立ち寄りました。
 
 「ふるさと工房 いーよプリン」というお店で、お店のキャラになっている「いーよちゃん」がめちゃくちゃかわいい!!! 購入したプリンは宅配でお届けで、本日届いたプリンを食べたら濃厚でとても美味しかったです。また松山へ行った際はぜひ立ち寄りたいです!
 
 その後は空港へ行き、あまり時間がなかったのでさっさと保安検査を通りました。保安検査を通った先はお弁当屋さんは無いのですね。。。通る前に先に買っておくべし!とまた勉強になりました(^◇^;)
コメント(Sendで投稿してね)
Name
Message
 

■2025年01月18日(土)19:24 愛媛県旅行その2〜四国中央市〜
IMG_3372.jpeg 1280×960 580K
 3連休の2日目はレンタカーを借りて四国中央市へ行きました(愛媛県の右上の方で、八幡浜から片道3時間くらいかかります^^;)。行った理由は私の息子(信号機マニア)の希望で、こんな写真を撮影したり・・。この信号機はJR予讃線の川之江駅前にあって、集約灯器と呼ばれています。
 
 さてこの川之江ですが、街中が妙な匂いで臭いです(^◇^;)。川之江のある四国中央市は「紙のまち」として有名で、製紙工場のあちこちの煙突から煙がもくもくと・・。調べたら苛性ソーダの悪臭のようで、対策が遅れているのだとか(昔はもっとひどかったようです)。こういう事実を知るのも旅行ならではの経験ですね。
コメント(Sendで投稿してね)
Name
Message
 

■2025年01月18日(土)19:08 愛媛県旅行その1〜八幡浜市〜
IMG_3317.jpeg 1280×960 1186K
 1月の3連休は、愛媛県を旅行していました。八幡浜市という愛媛県の左上に位置する場所で、JR松山駅から普通列車で2時間くらいかかりました。その普通列車も写真の通りの国鉄型キハ54系の1両編成で、風情がありますね(^^)

 八幡浜というと八幡浜ちゃんぽんが全国的に有名・・・ですが、他に目ぼしいものが無いかも。。愛媛県のるるぶでも八幡浜は載ってなく、街中を歩く人も少なく、ホテルも3連休なのに空いてました(^◇^;) でも人の多い松山市より静かで風情のある八幡浜は私好みで、いつの日かもう一度同じホテルに泊まってのんびり過ごしたいです〜。ホテルもみかんが食べ放題で最高でした。

 ちなみにこの八幡浜は映画「すずめの戸締り」の聖地にもなっていて、この写真の八幡浜駅やキハ54もしっかり映画に登場していたりします^^
コメント(Sendで投稿してね)
Name
Message
 

■2025年01月04日(土)18:01 2025年になりました。
IMG_3248.jpeg 768×1024 251K
 2025年が早くも4日が過ぎようとしています。今年のお正月はのんびりしすぎて、来週から社会復帰できるかとても心配になっていたり。。
 
 年明け最初の日記は、スマホのケースを新調したお話で。買ったのはスマホケース業界(?)では有名な「CASETiFY」ブランドのケースです。年末にちいかわコラボの新商品が発売されると知り、ネット通販の発売日に予約しました。さすがはちいかわ人気、発売日はネット通販のサーバがアクセス集中でダウンして、予約するまで2時間以上もかかったという。。(おそらくCASETiFY側が想定していた以上のアクセスがあったのだと思います)
 
 その商品が本日届き、早速開封〜。さすがはCASETiFY、とても頑丈で分厚い作りで、スマホをうっかり落としてもしっかり守ってくれそうです。ちいかわの絵柄が想像以上に派手ですが、すぐに慣れるのかな・・(^◇^;)
コメント(Sendで投稿してね)
Name
Message
 

■2024年12月31日(火)10:30 C105
IMG_3224.jpeg 1280×960 972K
 気がつけば2024年も今日が最終日! 最終日の前日(12月30日)は、コミケC105に行ってきました。
 
 コミケ会場に入ったのはコロナ以降だと初めてかも。コロナ以降ではリストバンドによる入場券制になっていて、私はアニメイトで発売開始直後にゲット済み。ゲットしていなかったら、当日販売のものすごい長蛇の列に並ぶことになっていました(^◇^;)
 
 会場内はとにかくすごい熱気でしたね。人多すぎてもみくちゃになります。。そんな中、いろんなサークルさんが自分の世界観を気合の入った同人誌で表現されていて、その様子を見ているだけでモチベーションが上がってきました! 私も来年はもっといろんな作品を出していきたいなぁ・・そう思いながら、コミケ後はマックで休憩しながら早速マンガ原稿の下書きをしていました^^
 
 来年もまたこの日記を続けていきます。それではみなさんよいお年を!
コメント(Sendで投稿してね)
Name
Message
 

過去ログ