■2021年06月27日(日)19:16 東村山といえば・・
IMG_1039.jpeg 768×1024 258K
 我が地元駅前に、写真のような立派な彫像が誕生しました。この場所は私もよく通るのですが、ここに志村けんの像ができたのを知ったのは、除幕式が行われてから1日以上経ってからという。。いったいいつの間に設置したんだろう?(^◇^;)
 
 彫像ができてまだ1日くらいなので、すごくたくさんの人が写真撮影をしていました。小学生の頃から志村けんの笑いを見て育ってきた私も含め、多くの方の心の中に今も志村けんさんの記憶が残り続けるはず。だけどやっぱり寂しいなぁ。
コメント(Sendで投稿してね)
Name
Message
 

■2021年06月21日(月)23:42 大宮旅行!?
IMG_0941.jpeg 1024×768 226K
 土曜日は家族で鉄道博物館に行ってきました〜。といいつつ、画像は大宮で前泊するために利用したカンデオホテル大宮のロビー階の写真だったり。
 
 私の影響を受けたのか、気がつけば息子も娘も大のビジネスホテル好きになってしまいました。ひと昔前のビジネスホテルだとだいたいどこも似たような作りでしたが、2010年以降の新築物件はホテルごとに個性があって、泊まるのが本当に楽しいです。今回のカンデオホテル大宮も写真の広いロビーが居心地よくて良い思い出になりました〜。
 
 鉄道博物館は数年ぶりの訪問でしたが、いつの間にか南館が新しくオープンしていてびっくり。昔あった備品などが多数展示されていて、「そういえばこんなのあったあった!」と言いたくなるものがたくさん。切符の販売機も、昔は料金別にボタンがあるのでとにかくボタンだらけで、さらに大人と子供とでボタンが分かれていたのも懐かしいです。今はみんなタッチパネルになってしまったので、何か味気ない・・というか切符を買うこと自体なくなってしまいましたね。
コメント(Sendで投稿してね)
Name
Message
 

■2021年06月12日(土)18:55 1980年代という時代
IMG_0904.jpeg 768×1024 306K
 先日、「昭和50年男」なる雑誌(2021年1月に発売されたバックナンバー)を思い立ってネット通販でゲットしました。
 
 この雑誌は隔月で発売されていて、昭和50年代生まれの男性がかつて経験した思い出のネタを扱うのが雑誌のコンセプト。昭和51年生まれの私も思わず「あぁこれあったあった!」と反応したくなるものばかり(^^)
 
 今回購入したバックナンバーはホビー特集で、1980年代に流行ったプラモデル、ファミコン、ビックリマンシールとか、もう懐かしいものばかりです。
 
 この頃はインターネットなどない時代なので、学校や塾でみんなが遊ぶモノに追従するのが多かったような・・。なので流行り出すと社会現象にまでなるものが多かったですね。そんな小学生たちの間の流行りモノをバッチリ押さえたコロコロコミックやコミックボンボンはまさにバイブルでした。
 
 写真は雑誌からの引用ですが、「コスモス」とポップな極太書体で書かれたおもちゃの自販機、私が住んでいた近所にもありました! 私は一度もやらず終いでいつも間にか撤去されてしまいましたが、画像の右上にあるように「商品の8割が模倣」ってすごい・・。ビックリマンシールのコピー品が「ロッチ」で販売されていたのも懐かしいです。1980年代はまだまだ著作権にシビアではないおおらかな時代でした(後にロッテから訴えられましたが)
 
 そしてさらにネットを調べると、2021年の現在ではこのコピー品の方が正規品よりもプレミアになっているというからびっくりです。特に素人が描いた下手なイラストとかだと1枚30万円くらいの価値になっているとか。世の中ホント何があるかわからないですね。私も何枚か友達からもらったものを持っていたので、捨てずに取っておけばよかったです・・(^◇^;)
コメント(Sendで投稿してね)
Name
Message
 

過去ログ