■2016年01月31日(日)23:50 栽培セット
20160131_goods.jpg 960×640 142K
 土曜日はお昼を食べに国分寺の駅ビルへ行き、ついでにロフトでお買い物。そのついでに、写真のような栽培セットを衝動買いしてしまいました。
 
 卵型(大きさも卵そのもの)の鉢とワイルドストロベリーの種がセットになった商品で、右写真のように卵の上部を割って開けると、中から土と種が現れます。うまく育てば左写真の見本のように、ワイルドストロベリーの実がなるわけですが、果たしてそこまで育つのだろーか? この時期は空気が乾燥しているので、水分を切らさないことが重要そうですね。いずれにせよ、数週間後の結果はまた日記で扱ってみたいと思います!
コメント(Sendで投稿してね)
  • わらっち(2016/02/01 07:12)
    ロフトって色々なものが売ってますよね! 卵型の鉢でワイルドストロベリーが育つって面白そう(^▽^)また日記で様子を聞かせて下さいね。ところで私は昨日、予告通りカラオケで熱唱してきましたww今回はなんと、LIVE DAM STADIUMのモニタールームで歌いました!モニタールームは映像がテレビではなくスクリーンに映し出されるような感じで、しかも映像は2つ出るのですが、一部の曲はスクリーンの映像がそれぞれ違うものが出るんです(大体は同じものが2つ出ます)!私と友人が歌った中では妖怪ウォッチのゲラゲラポーのうたとようかい体操第一が、J-POPだと女々しくてなどが対象です。妖怪ウォッチの2曲は、普通のカラオケアニメ映像にジバニャン達がカラオケマイクを持った映像が出てきてびっくりしました。ミルモ曲はさららを歌いましたよ。私はパピィが出た辺りはテンション上がりまくりでしたw
  • アマデウス(2016/02/01 09:07)
    私は昔オジギソウを栽培キットで育てた事が有ります。栽培キットと言っても、色々と細かな配慮が必要なので大変でした。何とか無事に育ったので良かったですが、植物栽培の大変さがよく分かりました。こやまる様のワイルドストロベリーが見事な実を付けることをお祈り申し上げます。新しいトップ絵も拝見させて頂きました。まさに醜聞と騒動が起こりかねない光景ですね。あの後、パピィは本当にどんな行動に出るのか、投票結果が楽しみです。
  • こやまる(2016/02/02 20:30)
    To:わらっちさん  ロフトの特にパーティーグッズコーナーは面白いものがたくさん売っていて楽しいです。この卵型の鉢もパーティーグッズコーナーにあったもので、ビンゴの景品とかにも使えそうです。カラオケでモニタールームなんてものがあるのですね。スクリーンとはプロジェクター画面を映すような感じかな? そして2種類の映像が楽しめるのは面白そう! ジバニャンたちがマイクを持っている映像はすごく気になるので今度写真を撮ってきてほしいです(^^)。さららでも2つの画面にパピィちゃんが映し出されるわけですね。私はらびゅらびゅで妖精忍者たちが映し出された瞬間に叫んでしまいそうです。
  • こやまる(2016/02/02 20:36)
    To:アマデウスさん  オジギソウ、ネットで調べてみたら結構本格的な写真が出てきました! 私はこれまで植物を毎日きちんと育てたことがないので(観葉植物も枯らしてしまった・・)、今回も果たしてどうなることやら。。トップ絵の感想もありがとうございます! 今のところパピィとカメリのケンカが優勢なので、そのままだとすると次回は胸を痛めながらお絵描きすることになりそうです(^◇^;)。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月27日(水)23:54 『僕だけがいない街』
    20160127_anime.jpg 1136×640 109K
     今日は久々にプロフィールを更新しました。と言っても「視聴中」の部分だけの変更ですが。
     
     今期見ているアニメは、昨期から継続のアニメ(妖怪ウォッチ、おそ松さん、金田一)に加え、『僕だけがいない街』(以下、僕街)。この僕街が最高に私のツボだったりします。
     
     主人公・悟がある特殊能力を持っていて、直後に起こる「悪いこと」の原因が取り除かれるまで、その直前の場面に何度もタイムスリップしてしまいます。そしてあるいきさつで主人公の母が殺されてしまい、その原因が絡む昭和63年2月の小学5年生時代までタイムスリップ。母の殺害と関連する昭和63年に起きた連続誘拐殺人事件を回避すべく立ち向かっていく―ー。
     
     というタイムスリップものですが、未来を変えたい主人公の強い思いと、変えられない未来が複雑に交錯し、また伏線張りまくりの展開がとても面白いです。連続誘拐殺人事件の被害者となる雛月加代の主人公に対する「バカなの?」のセリフもまたツボで(ちなみに声は美空イナホちゃんです)。
     
     ちなみに昭和63年2月に小学5年生なのは私も同じだったりします(^◇^;)。アニメでも描写がありましたが、ファミコン版のドラクエIIIが発売されたばかりで(2月10日に発売)、私も学校で毎日その話題で盛り上がっていたのを覚えています。あのころはネットなんてなかった時代なので、友達との会話が最大の情報源だったわけなのです(--;。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • わらっち(2016/01/28 06:44)
    元は悟ってこやまるさんと同い年やったということですね!タイムスリップは何かと難しいものですよね。私がもしタイムスリップできるなら、おとおとしていたという原因で小学生の6年間いじめを受けていたのであの頃に戻って今度は現在のように堂々と振る舞いたいものです(*´∇`*)でも中学受験は多分両親が私の人生をやり直すチャンスをくれたようなものなので、もし仮に小学校生活が上手くいってたら公立の中学に行ってたかもですww悠木碧さんも出ておられるのですか!私、女性声優さんだと悠木さん好きでおねがいマイメロディーの琴ちゃん役だった頃からボイスにハマっておりますwちなみに私は初期マイメロのDVDを持っていたりします。ドラクエは昔私もやってましたよ。今はネットがあるので何かと楽やな!
  • アマデウス(2016/01/28 12:09)
    昭和63年というと、おそ松くんやキテレツがアニメ放送されていた時期ですね。過去に起きた悪い事を回避しようというストーリーはT・Pぼんに似てますね。私は何故かブームが過ぎ去りかけたアニメを見始めるという傾向があり、最近はポケモンBWを見ています。この様にブームが過ぎてきたアニメを見ていると、このアニメの最盛期に戻りたいと思う事も多々あります。ニュージーランドに留学した際に、ホストファミリーへのお土産にポケモンのグッズを持って行けたとつくづく後悔しております。(ホストファミリーの子供はポケモン好きだったので…)
  • アマデウス(2016/01/28 17:40)
    追記となってしまいますが、アロマの絵、拝見させて頂きました。まるでオペラ・セリアの様なシリアス展開が私の頭の中によぎってきました。あの絵がきっと物凄く壮大なストーリーの序曲の役割を果たすのですね。今年は、私生活では「フィガロ・イヤー」ですが、このムルモ屋本舗様のユーザー、アマデウスにとっては、「アロマ・イヤー」になりそうです。
  • わらっち(2016/01/28 18:34)
    私もアロマの絵を拝見させて頂きました!お姫様のような可愛いベッドの上で泣いているアロマ。。なんか見ていて泣けてきます(;>_<;)大物妖精Mの回はパピィが可哀想やったけど、アロマの思いも伝わってきます。チャットでアロマトーク、盛り上がりましたね!今年は昨年はスターウォーズイヤーでしたが、今年はアマデウスさんのおっしゃる通り、アロマイヤーになりそうですw
  • わらっち(2016/01/28 18:36)
    すみません。。昨年はの前の今年はは省いて読んで下さい。。
  • こやまる(2016/01/30 09:02)
    To:わらっちさん  はい、この悟という主人公が私と同い年設定なので、すごく親近感がわきます。私もタイムスリップするなら小学生時代をやり直したいですね。私の場合は、ただ何となく空気のように小学生時代を過ごしてしまったので、自分からきっかけを作って小学生にしかできない思い出をたくさん作りたいです(いろんな漫画の影響を受けすぎ?)。そして私も中学受験した組ですが、タイムスリップしたとしても中学受験するのは変わらないですね。当時の公立中学校の校則に、頭をスポーツ刈りにするという嫌なルールがあったので。。琴ちゃん役って悠木碧さんだったのかぁ。調べてみたらその頃の悠木碧さんは13歳…すごい!(Wikipediaで調べたら4歳で芸能界入りとか!) 私的には「夢色パティシエール」の天野いちご役のイメージが最も強いです。
  • こやまる(2016/01/30 09:11)
    To:アマデウスさん  昭和63年、確かにキテレツ大百科が放送されていましたね。キテレツは平成8年まで放送されていたので、私的には平成初期のアニメの印象が強かったりします。T・Pぼんは読んだことがないので、今度読んでみたいなと思います。藤子・F・不二雄先生の作品にはドラえもんをはじめ、タイムトラベル等のSF的展開がよく見られますよね。そしてストーリー展開の完成度も高くてすばらしいです。私もブームの過ぎたアニメを今になってレンタルして見ていますよ。2000年代前半のアニメは話数も多く、その分ストーリー展開も深くなるのでよく選んで見ていたりします(「ワンワンセレプー それゆけ!徹之進」とか)。そろそろ「おジャ魔女どれみ」もレンタルして見てみようかな。
  • こやまる(2016/01/30 09:17)
    To:アマデウスさん  絵の感想ありがとうございます! アロマちゃんは気丈にふるまっていたけれど、自分がアロマちゃんと同じ立場だったら絵のように心に闇をかかえてしまいますね。。この展開を序曲として、第1番、第2番へとつなげていきたいなぁと思います。そして今年はアロマ・イヤーな一年にしてみせます!
  • こやまる(2016/01/30 09:20)
    To:わらっちさん  絵の感想ありがとうございます! あのお姫様のようなベッドは描くのが面倒くさかったです(^^;。アロマはゲスト妖精の割にしっかり設定がされていたので、3年目の再登場も期待されたのですが叶わなかったですね。ということでムルモ屋本舗でみんなと一緒にアロマちゃんを掘り下げていければなぁと思います。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月26日(火)01:22 急に思い立って水上へ
    20160124_scene.jpg 640×480 127K
     土日の日記ですが、土日は家族で群馬県(新潟県との県境近く)の水上へ旅行してきました。
     
     年明けからずっとお仕事が忙しく、ストレス解消のため温泉でゆっくりしたいなぁと思い、出発日である土曜日に急きょ行先と旅館を決めるというまさに思い付き旅行。。当日に旅館を予約するのは初めての経験だったりします。でもキャンセル客の穴埋めとして安い宿泊プランが設定されていて、安い宿泊料でカニやアワビが食べられたからかなりの結果オーライとなりました!
     
     写真は日曜日に撮影したJR水上駅です。早朝から降り始めた雪が、10時頃はかなり本格的な降り方になり…。土日は都心でも雪が降るかも!?という予報がありましたが(結局降らなかった)、同じ関東地方と言えどさすがに水上まで来ると都心とは天候が違いますね。そして国鉄時代から走り続けているJR上越線の蜜柑色の電車が雪景色とマッチして旅の風情をさらに演出してくれました。でも10年後にはこの電車も引退し、都心で見かけるような無機質な銀色の電車に代わってしまうのだろーか?
     
     日記のお返事は明日お返ししますね。。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • わらっち(2016/01/26 06:40)
    いつもお仕事お疲れ様です(*´∇`*)群馬の旅館に当日予約で泊まりに行ったのですね。私はどちらかというとホテルのタイプなので旅館はあまり泊まったことないのですが、キャンセルの人多そう(*_*)何かと旅館のご飯は美味しかったりしますね!私は好き嫌いの関係でカニは苦手なのですが、こんな時期にお鍋とか出てくると嬉しいですww大阪は土日大して雪は降らなかったですが、こやまるさんの泊まられた旅館は大変でしたでしょうね。。大丈夫だったでしょうか?ところでストレス解消というと、私のストレス発散法はカラオケと何かのキャラのガチャを回すことです。カラオケは今週の日曜にまた行くので楽しみです!昨日は私の友人が全員部活なので(一人だけ帰宅部)、阪急梅田駅のガチャコーナーでガチャ2回してきました。今回やったのは、妖怪メダルバスターズvol.5で、何とぬらりとフウ2というレアな組み合わせが来てくれたお蔭でストレスが少し解消されたでーというところですwあとはカラオケで全て無くそうと思います。
  • アマデウス(2016/01/26 08:17)
    私も以前、新潟に行こうと思い付き、即日行動をした事があります。時にはそういう即日行動もしてみるものですよね。土曜日は雪が降らなくて安心しました。普段、自転車で行動している私にとって、雨ならカッパを着ればなんとかなるのですが、雪となるとそうもいきませんからね。しかし、当日予約が出来たということに驚きが隠せません。やはり雪が降っているとキャンセルする人も多いのでしょうか。電車のデザインが変わると結構違和感がありますよね。私の自宅近くを通る東武アーバンパークライン(旧東武野田線)も、あの有名な白と青のデザインからJR並みのシルバーカラーになってしまったので、今でも違和感があります。
  • はくたか(2016/01/26 20:49)
    息抜きに旅行は最適ですね!僕も暇さえあれば遠出とか結構してますし・・・(笑)地元の名物も食べるのも楽しみの一つです。そーいえば上越線の写真の区間辺りではまだ115系が現役ですね!特に高崎エリア・・・そこはまだ蜜柑色の115系がたくさん走ってるような・・・(以前高崎駅通った際に見かけてホームでの湘南115系の並びが拝めるほどでした)昔は東海地区でも走ってたんですけどねぇ。自分の記憶だと中央西線や静岡地区にも存在してましたよ(^^;
  • こやまる(2016/01/27 19:52)
    To:わらっちさん  私もシティホテルの至れり尽くせりな快適さは大好きです。年間の旅行では、旅館とホテルは半々の割合かな。ご飯と温泉を目的にするとどうしても旅館タイプになってしまいますし。先週末は西日本は大寒波襲来と言われていて、大阪は鉄道が全滅しないかなぁと心配でしたが、まったくそんなことはなかったのですね(^^;。大阪は海に近いから、元からそんなに降らないのかな。ガチャは私は逆にストレスたまりそう。。3回回して3回とも同じものが出てきたらストレスがMaxまで到達しそうですし(汗。日曜日のカラオケ、熱く盛り上がってきてくださいね!
  • こやまる(2016/01/27 19:57)
    To:アマデウスさん  血液型A型の私は事前にきっちり予定を組む派なのですが、今回の経験を通じて行きあたりばったりもたまにはいいかなぁと思いました(^^)。おっしゃる通り、ニュースで言われていた大寒波の影響でキャンセルが多かったのかもしれませんね(それでも宿泊先は大賑わいでしたが)。雪の自転車は私は経験ないのですが(普段全然乗らないもので)、路面も悪いしで想像するだけで危なそうですね。東武アーバンパークラインも最近急に変わりましたよね。私は古い電車が好きなので今のは馴染めないですが、従来の電車の完全引退へのカウントダウンは止まらないでしょうね。。
  • こやまる(2016/01/27 20:05)
    To:はくたかさん  私も20代の頃は、当時売られていた周遊きっぷを駆使して、いろんなルートを組んで電車に乗りまくっていました。が、今は宿泊先でののんびりを優先しちゃいますね。115系は上越線に加えて吾妻線でも走っているので、高崎駅は115系祭り状態・・・私も115系の並びもばっちり撮影できました。湘南115系、関東以外では私は以前福知山線で乗った記憶がありますが、って福知山線の方は113系だったかな? 詳しい人には113系と115系の違いは見た目でわかるのかなぁ。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月23日(土)10:29 コピック本!
    20160123_book.jpg 480×640 166K
     今週はお仕事がトラブル続きで忙しくて、平日は帰宅しても何もできずに寝ていましたzzZ。ミルモ関連でやりたいことはたくさんあるのにできないでいるとストレスたまりますね。。
     
     さて最近、写真の本『12色でスタート!はじめてのコピックイラスト』(税別950円)を買いました。コピック公式ガイドブックということでツイッター等でも話題になっていましたが、公式だけあってコピックの基本的な説明から応用的な内容まで、なかなか充実しているのでオススメです。12色の色として濃いめの色を選んでいるので、この本の内容をマスターすれば、コピックの特徴でもある色鮮やかな絵も描けるようになれる気もします(もちろん練習は必要ですが^^;)。
     
     それと、肌色にR000という色を使っているのも参考になりました。私は肌色はE000という薄い黄色系を普段から使っていますが、R000という薄いピンク系もありなのですね。次回手描き絵を描くときはR000で描いてみたいと思います。
     
     そして今年こそは手描きイラスト企画やりたいところ。。春頃なら参加できる人は多いかな・・?
    コメント(Sendで投稿してね)
  • アマデウス(2016/01/23 11:04)
    コピック公式本があったのですね。コピックの奥深さは本当に計り知れませんね。私も最近は学校から帰って寝てしまうことが多々あります。テスト勉強にレポート課題、プログラミングの課題やwebデザインの課題など筆記から実技まで幅広くある学部なので、覚悟はしてましたがあまりにも過酷すぎました…。手描きイラスト企画、素晴らしいと思います。私は皆様にお見せできるような絵を描くことはあまり出来ませんが、練習はしてみたいと思います。
  • わらっち(2016/01/23 15:19)
    コピックの本…そんなのあったのですね!私はコピック最近使ってないから使い方忘れてきてますww手描きイラストは私の家が厳格な家庭の為参加できないと思いますが、今度掲示板にイラスト載せたいなと思うので宜しくお願いします(*゚▽゚)ノマラソン大会は結局ありましたよ。風が強い中体操服の半袖で6キロも走らされましたよ(;>_<;)とりあえず学年女子の最下位から20番ぐらいで完走できて良かったです。火曜日大阪は乾いた雪が降ったくらいで積もりませんでしたが、明日は何かと心配やったりします。それとさっき私の学校では、前に掲示板に書いた百人一首大会があって、何とか1勝して図書カード貰えたことが嬉しかったりします!
  • こやまる(2016/01/26 09:05)
    To:アマデウスさん  あれからコピック本を少しずつ読んでいるものの、なかなか実践する時間が取れず。知識だけあっても役に立たないのがわかっているので練習できないのがすごくもどかしいです。。アマデウスさんの学部は課題がハードですね。でもこの経験が必ず役に立つ日が来ると思いますので、ぜひ1つ1つ丁寧にこなしていってほしいです(それをやらなかった私は今になって後悔することが多いです^^;)。そして手描きイラスト企画実施の際はアマデウスさんもぜひぜひご参加よろしくです〜。
  • こやまる(2016/01/26 09:12)
    To:わらっちさん  わらっちさんもコピックを・・・せっかくなのでみんなで練習しましょう! コピックはしばらく使っていないとインク漏れとか発生するので、たまに使ってあげるのもよいかと思いますよ〜。マラソン大会・・・6キロも走るのですね。私の高校時代は一人3キロの駅伝形式でしたが、昔から私は足だけは速かったので一番早い組に入れられて、駅伝当日にプレッシャーに押しつぶされそうになった苦い思い出が・・。とにかく完走おめでとうございます! 百人一首も1勝できてなにより・・・「ちはやふる」のような緊迫感ある激しいバトルの中での1勝はわらっちさんの人生の1ページに残る1勝になったと思います! 手描きイラスト企画への参加が難しいのはとても残念ですが、掲示板への投稿も楽しみにしています(^^)。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月18日(月)23:19 雪景色
    20160118_scene.jpg 640×480 166K
     今日の関東は夜から降り続いた雪のせいで、朝から大混乱でした(千葉は雪が降らなかったらしいので、関東という表現は正確ではありませんが)。画像は朝の地元付近の写真ですが、こんなに積もるとは予想外でした。東京の雪は水っぽいのでとにかく靴が濡れる濡れる。。。
     
     そして雪による本当の地獄は、通勤時間帯の電車の遅延ですね。私の使う西武新宿線はそれほど混雑しない路線ですが、今朝は雪による遅れで電車は来ない&来ても乗り切れないという大混乱。久々にラッシュでつぶされました>< 東京の電車は雪に弱いというけれど、こういうときこそ安全運転が最重要だと思いますのでこの程度のことで怒ってはいけませんね…とホームでいらいらしている人を見てはそう言いたくなってしまいます(^^;。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • アマデウス(2016/01/19 03:48)
    昨日の雪は大変でしたね。柏は6時くらいまでは大雪だったのですが後に雨に変わり、学校から帰る頃には道路の雪も溶けていました。冬に新潟の親戚を訪ねたらほくほく線や特急はくたかを使っていたのですが、さすがは豪雪地帯を走る電車、ちょっとやそっとの雪にはビクともしていませんでした。東京は雪が降る事が珍しいですからね。千葉も同じですが、あまり降らない=経験が少ないということなので、慎重に運転するのが最善ですよね。私は理由が分かっている遅延なら心を穏やかにして、待ってあげます。(理由が分からないとイライラしてしまう事も有りますが…)
  • わらっち(2016/01/19 06:36)
    こやまるさん、アマデウスさんを始め都心に在住の皆様、昨日はお疲れ様でした!私の学校が昨日関西の中学受験のため休みでずっとテレビで様子を見ていたのですが、電車の遅延とか凄かったですね。ホームで電車を待っていた人達がいつ来るか分からない満員電車に凄い勢いで乗っていた映像には驚きました(;>_<;)大阪は今日雪が降るみたいですが、昨日の東京のような積もり方せえへんかな…。明日のマラソン大会が無くなるって話になったら嬉しいのですけどww
  • こやまる(2016/01/21 23:33)
    To:アマデウスさん  なんと月曜日は柏でも雪が降ったのですね。柏の方を走るつくばエクスプレスは雪に強いとよく言われますが、今回の雪でも遅延せずに走っていたのか気になるところです。そして新潟の電車はおっしゃる通り雪に強いですね。ですがこれも限度があるようで、すぐに積もってしまうくらいの大雪が降るとさすがに在来線は運休になってしまうようです。以前新潟へ行ったら上越線が運休になってしまい、タクシーを使うなど本当に苦労した思い出があったり。。
  • こやまる(2016/01/21 23:36)
    To:わらっちさん  関西のテレビ番組でも、東京の雪の模様がしっかり放送されるのですね。その番組を見た関西の人は東京の混乱っぷりを見てどんなふうに思ったことだろう。。? 大阪は火曜日に雪が降ったのでしょうか? マラソン大会はちょっとやそっとの雪では中止にならなそうですが、雪が降るくらいの寒さの中でのマラソンはきついでしょうね。。。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月16日(土)09:29 1月12日のおそ松さん
    IMG_2305.PNG 1136×640 1133K
     「トド松のライン」がすごく面白かったです。ジムへ行っていること、過去に富士山にものぼったことを兄弟に一切しゃべっていないトド松のドライモンスターっぷり、それに驚く兄弟たち、「そんなのわざわざ兄弟に言う??」と言うトド松の展開が面白くて。
     
     しかし、トド松のドライモンスターっぷりに私は妙に共感してしまうんですよね(^◇^;)。私は面倒だったり無駄なことを嫌がる性格なので、家族に対しても言ったところで面倒になるだけなことは自然と言わなくなる・・・これってあぁトド松のドライモンスターそのものだなぁと思ってしまいました(たとえば旅行に行くにしてもどこへ行くかまでは言わなかったり)。仕事柄、打ち合わせの場で言葉を選んで発言することも求められるのも影響しているのかも。皆さんは割と包み隠さずに言うタイプなのでしょうか?
     
     と言いつつも、普段からこの狭い部屋で6人が暮らす中で、プライバシーも何もないような状況で秘密事項をたくさん持っているトド松は、やはりかなりのドライモンスターなのかもしれませんね。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • わらっち(2016/01/16 10:59)
    私もトド松の秘密がいっぱいあったことには驚きました!ちなみに私も色々と隠し事はありますよwwでも、友達と遊びに行く時は必ず母にラインのトークを見られます(´・ω・`)トド松は私よりもかなりのドライモンスターですね。
  • アマデウス(2016/01/16 12:59)
    先日、父からおそ松さんがとても面白いから観てみると良いと勧められてインターネットで見始めたのですが、昔のおそ松くんとは違った面白さがありました。私も隠し事はあります。ミルモ好きだと言うことは、このサイトにいる皆様しか知りません…。すべてを正直に話すのは、刑事ドラマでよくある取り調べの時くらいですね。勿論、取り調べを受けるほどの悪事を働いたことはありません。
  • こやまる(2016/01/18 22:43)
    To:わらっちさん  人間誰しも隠し事はあるものですよね。トド松の場合は、隠すというよりも言う必要あるの?という点がドライモンスターではありますが(^^;。それにしても、わらっちさんの家庭はネットも含めいろいろとチェック厳しめですね。最近は過去には考えられなかった事件も多いのでこれぐらいのチェックの厳しさがあったほうがよいのかもしれませんが。。
  • こやまる(2016/01/18 22:47)
    To:アマデウスさん  お父様からおそ松さんを勧められるシチュエーションにびっくり! お父様はおそ松くん世代としておそ松さんを視聴された感じなのかな?(私も88年版おそ松くん世代なもので)。ミルモ好きであることはなかなか打ち明けにくいですよね。打ち明けても自分に何かメリットがあるわけでもないですし。って言い出すとトド松のドライモンスターと一緒ですね(^◇^;)。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月15日(金)00:52 コピック
    20160114_picture.jpg 640×480 103K
     すでに週の後半ですが、月曜日の日記です。月曜日は新宿ルミネで久々にコピックを6本お買い上げ。コピックは1本300円くらいするので、6本も買うと結構かかりますね。
     
     そしてせっかくなので、買った6本だけを使ってミルリルを描いて塗ってみました。使える色が少ないと表現力が下がるかと思いきや、意外といい感じになりますね。もっと上手い人だと赤系・青系の2色があればどんな絵でも塗れるらしいので、私も色縛りのルールを作っていろんな塗り方に挑戦したいと思います。濃い色を使ってサイケデリックな塗り方にも挑戦してみたいところです。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • わらっち(2016/01/15 06:35)
    コピックを使うと、ミルリルがまろやかな感じの色になって良いですね!私は昔はコピック使ってましたが、今は色鉛筆を使うことがほとんどやなwコピックって工夫すれば色んな塗り方ができますよね。私もまた新しいコピックを買いたいです( ^∀^)
  • アマデウス(2016/01/15 13:12)
    私がコピックを使ったのは、小学校の頃なので10年近く前ですね。コピックには茶色しかないと思ってましたが、色々な色が揃っているのですね。6本だけでも鮮やかな色彩を出しているので、今まで知り得なかったコピックの可能性を感じさせて頂くことが出来ました
  • こやまる(2016/01/15 23:51)
    To:わらっちさん  絵の感想ありがとうございます! コピックは鮮やかな色を出せるのでお気に入りなのですが、失敗すると修正が大変なのが難点。。色鉛筆は柔らかい雰囲気を出しやすいので、一度色鉛筆でサスカメとか描いてみたいなぁと思います。その前にもう少しコピックを練習したいところではありますが。。
  • こやまる(2016/01/16 09:10)
    To:アマデウスさん  最近では小学校でもコピックを使うのですね。私の小学校時代ではコピックはなくて、マッキーしか使っていなかった気がします(^^;。コピックの色数ですが、調べてみたら全358色とすごいことになっていました。さすがに全色そろえている人は稀かと思いますが、自分に合った色を探し出すのも難しそうな感じがしますね。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月11日(月)10:02 コミックスのレンタル
    20160111_comics.jpg 640×480 149K
     昨日は自転車に乗ってお昼を食べに行ったついでに、ツタヤへ行ってきました。最近のツタヤはコミックスのレンタルも扱っていて、せっかくなのでちゃお版の妖怪ウォッチ1巻をレンタル。レンタル1冊75円って、漫画喫茶で1時間で読むよりも安いですね。そして返却はわざわざツタヤへ行かずとも、近所のコンビニからも可能とのことで、至れり尽くせり過ぎて驚きです。
     
     ちゃお版妖怪ウォッチはもりちかこ先生による作品ですが、私にとってのもりちかこ先生の作品といえば「ララナギはりけ〜ん」でしょーか。とにかくギャグ満載なバレーボール漫画でしたが(もう10年も前の作品なのですね、、)、そのギャグテイストが妖怪ウォッチにも生きていて面白いです。特に画像のようなちょっぴりシュールなギャグがまさにもりちかこ先生テイスト!
     
     さて9日のチャットはたくさんの方にご参加いただきありがとうございました。特にトラブルもなく最後まで行うことができてホッとしました。この1週間、皆さんの目に見えないいろんな部分を綿密に準備したり確認したりしていましたので。とりあえずチャットも終わったので、我が家のMacは再びスリープモードに入ります。パピィちゃんも一時撤収します〜。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • わらっち(2016/01/11 10:20)
    こちらこそ、9日の夜は楽しかったです!ありがとうございました(*゚▽゚)ノおっ!これはフミちゃんが主人公のわくわくニャンダフルデイズですね!私にとってもり先生の作品と言えば、跳んでるポニーテール(漢字違ってたらすみません)やなww最近のツタヤは凄く便利になりましたね。コンビニで返却もできるなんてびっくりです(°ω°)!
  • わらっち(2016/01/11 19:18)
    すみません!マンガの題名訂正です!わくわく☆にゃんだふるデイズと、とんでる!ポニーテールでした(´ω`)すみませんでした!
  • アマデウス(2016/01/11 22:57)
    チャットの企画・運営、大変にお疲れ様でございました。そして、参加させて頂き誠に有難うございました。成人式も無事?に終わり、旧友と再会を果たす事も出来ました。一生に一度の晴れ舞台なので、私はブラックスーツに白のポケットチーフ、タイシルク100%使用のネクタイと自分なりにはお洒落をしたのですが、周りに比べるとまだまだだと実感させられました。コミックレンタルというサービスがあったとは知りませんでした…。ちゃお版妖怪ウォッチは姉の買うちゃおでたまに見ますが、基本はコロコロなのでちょっと抵抗感があるかな…と感じてしまいます。(絵柄はちゃお版の方が好きです)。お得なサービスなので今度使ってみたいと思います。
  • こやまる(2016/01/15 23:43)
    To:わらっちさん  9日の新春チャットは盛り上がりましたね! 話題が尽きることなく、1時間半があっという間に過ぎていった感じです。もり先生の妖怪ウォッチは、女の子大好きなジバニャンがかわいかったです。「とんでる!ポニーテール」、私は知らなかったのですが、調べてみたら本当に最近の作品なのですね。私の知ってるちゃおはミルモ連載付近の10年前なもので。。(^^;
  • こやまる(2016/01/15 23:48)
    To:アマデウスさん  チャットにご参加いただきありがとうございました! 年末のチャット開催中止もあったので、今回は本当に念入りに準備したので大変でした。。そして成人おめでとうございます。地元の友達との再会もできてよかったですね。私は私立の学校に入ってから引っ越したので、地元に知り合いがいなかったこともあり、成人式はサボってしまいました(^◇^;)。漫画版の妖怪ウォッチ、コロコロの方も私は読んだことないので、時間があるときに読んでみたいと思います!
  • MC119(2016/01/17 20:51)
    ちゃお版妖怪ウォッチ単行本、去年は発売早々にゲットしました。さる結婚式の帰りの新幹線内で、こやまるさんにもお見せしようと思っていながらカバンから出しそびれてしまっていて申し訳ありませんでした…
  • こやまる(2016/01/18 22:51)
    To:MC119さん  いえいえ・・あの結婚式の帰りはすでにお酒で酔っ払っていたため、コミックスをじっくり読む余裕がなかったかも(^^;。コミックスの方は2巻も発売済みですので、ぜひチェックを〜(私も今度読んでみます)。
  • Name
    Message
     

    2016年01月08日(金)01:41 
    20160108_papy.png 482×284 22K
     5日から本業のお仕事が始まったのですが、いきなり忙しくて早くもくたくた。。とは言え、次の土曜日はチャットですので気合いで準備を進めております。
     
     今のサーバーは安いサーバーなので瞬間的な負荷に強くありません。なので、チャットは自宅の以前買ったMac Mini上で行う方向で考えています。まずはこのMac Miniに皆さんがアクセスできるかが気になるところ。。
     
     http://61.117.230.68/index.html
     
     まずは皆さん、上記にアクセスできますでしょうか? そして画像のようなパピィが表示されますでしょうか? お手数ですが「表示できた」or「表示されない」をコメント欄にてご報告いただけるととても助かります!
    コメント(Sendで投稿してね)
  • はじめまして(2016/01/08 06:02)
    表示されないですね。Chrome、京都、ERR_CONNECTION_TIMED_OUTです。不参加ですが、チャットうまくいくことをお祈りしてます。とりいそぎ。
  • わらっち(2016/01/08 06:25)
    うーん、さっき朝5時ぐらいにやった時はちゃんとパピィが出たのですが、今やるとエラーになりました ゚゚(´O`)°゜゚チャットは9時頃は何かと忙しいので、もしかしたら参加が10時ぐらいになるかもです。
  • わらっち(2016/01/08 08:41)
    こやまるさん!パピィさっきまた出ましたよ!
  • アマデウス(2016/01/08 08:46)
    大学の無線LANではパピィの出現が確認出来たのですが、自宅Wi-Fiでは確認出来ませんでした。帰宅後改めて確認してみます。
  • こやまる(2016/01/08 09:02)
    To:はじめましてさん  ご報告ありがとうございます! 原因は判明し、サーバーとして動作させているMacがスリープモードになっていました(設定上はスリープモードをOFFにしたはずなのですが)。対策としてCaffeinというスリープさせないアプリを導入し、再び表示できるようになりました。
  • こやまる(2016/01/08 09:04)
    To:わらっちさん  ご報告ありがとうございます! いただいた情報をもとに何とか解決できた認識ですが、また表示されないようならぜひ教えてください。パピィは気まぐれなもので。。わらっちさんとはたくさんお話ししたいので、少しでも早くご参加できるとうれしいです(^^)
  • こやまる(2016/01/08 09:06)
    To:アマデウスさん  ご報告ありがとうございます! パピィはなんとも気まぐれですね。。何とか解決できたはずですが、やはり表示されないならぜひご連絡お願いしますm(_ _)m。まだ他の問題が潜んでいるかもしれないので。。
  • アマデウス(2016/01/08 12:43)
    自宅でもパピィの出現が確認出来ました。お騒がせ致しました。
  • 斎藤芽生(2016/01/08 12:55)
    こっちの問題ですが、アクセス制限エラーがかかってしまうので参加出来ないのでしょうか…
  • ん?(2016/01/08 23:56)
    こちらですがPC、スマホともにパピィの出現が確認出来ました。 ただ当日はお出かけしてますので、チャット時間帯はスマホからの参加が中心になると思います(^^)
  • はくたか(2016/01/09 01:08)
    こんばんは!自宅のPCからはパピィちゃんの表示が確認できました。当日は暇なので参加できます〜(^^)
  • こやまる(2016/01/09 09:46)
    To:アマデウスさん  無事に表示されてよかったです。それでは本日のチャットよろしくお願いします〜。
  • こやまる(2016/01/09 09:47)
    To:斎藤芽生さん  URLがIPアドレスがまずいのかな。。「ttp://www.murumoya.com/annex/index.html」でアクセスすると表示できますでしょうか?(URLの頭にhを付けてください)
  • こやまる(2016/01/09 09:49)
    To:ん?さん  無事に表示できてよかったです。ご都合が合わず申し訳ございませんが、スマホから参加いただいて少しでもお話しできたらと思います!
  • こやまる(2016/01/09 09:50)
    To:はくたかさん  ご報告ありがとうございます! チャットはいよいよ本日ですね。ぜひぜひいろんなお話しをしましょう!
  • 斎藤芽生(2016/01/09 13:50)
    無事パピィが出現しました!ご迷惑おかけしました。
  • MC119(2016/01/09 18:36)
    お疲れ様です。いよいよ直前ですね。こちらも無事、表示されましたので一報です。
  • こやまる(2016/01/11 10:04)
    To:斎藤芽生さん  チャットも無事にご参加いただけたようでよかったです。チャットは流れが速くて大変だったでしょうか。。?
  • こやまる(2016/01/11 10:06)
    To:MC119さん  チャットご参加いただきありがとうございました! 今回もまたいろんな濃い話題があって楽しかったです。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月04日(月)18:11 1月3日
    20160104_scene.jpg 480×640 112K
     多くの社会人の方が今日から出勤だと思いますが、私の方は今日までお休みです。ただ息子が熱を出しているので、どこにも行かず自宅に引きこもりモードではありますが。。
     
     写真は3日に行った立川のららぽーとの写真です。お正月のバーゲンということもあり、あまりに混雑していて、じっとしているだけでも体力を奪われる。。。結局買い物はほとんどせず、お昼を食べてサーティーワンでアイスを食べて終わりました(^^;。ショッピングモールは平日じゃないと行くのは厳しいですね。。
     
     そういえば、昨年末に1年間の振り返りをし忘れていたことを思い出しました。以下自分用の振り返りです。2016年が半分過ぎたころに2015年と同じ状況になっていないか読み返したいと思います。
     
    よかったこと。
    ・わらっちさんやアマデウスさんをはじめとした仲間と掲示板や日記でたくさんお話しできたこと。社会人になると忙しさに追われて人とのつながりが希薄になるものですが、皆さんとの会話が一番の癒しになるので今年もコミュニケーションの場をしっかり設けていきたいと思います。
    ・新しい挑戦として、漫画を作ったこと。でも同人誌企画の音沙汰がないのでそろそろつついた方がいいかな、かな。
     
    悪かったこと。
    ・資格。情報処理試験は1つは取りたかったな(勉強量が圧倒的に足りないので自業自得ですが)。暮れのHTML5試験の合格は会社推奨の試験でもあるので合格できたのはうれしかった! 今年は昨年以上に気合いを入れねば。。
    ・サイト更新が遅かった。過去で一番更新できなかった年かも。。やりたいことはたくさんあるのに、夜にだらだら過ごしてしまう癖を早く何とかしなきゃ。
    ・仕事が忙しかった。今の仕事ではリーダーを任されていて、リーダーは責任をもって指示や監督に徹する必要があります。が、チームとしての成果を高めるために本来ならメンバーがやるべき仕事に手を付けてしまい そのせいで後輩育成も遅れるという悪循環に陥ることに。。効率的な仕事って難しいです。
     
     と悪かったことの方が多くなってしまいましたが、2016年は1月から良い年にしていきたいところです! 日記のお返事は後ほど。。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • アマデウス(2016/01/04 18:52)
    立川ですか。私のヴァイオリンの先生や歌の先生が立川に住んでいるので、立川=音楽家の町と思っております。(国立音大にも通いやすいみたいで)私も機会があったら訪れてみたいです。やはり、どのショッピングセンターも混んでますよね。柏の葉のららぽーとも春日部のイオンも大変混んでおり、豊洲のららぽーとはアクシデントがあって行けない始末でした。今年は波瀾万丈のスタートをきったと思います。私も、こやまる様をはじめとする皆様方とお話出来ましたこと、大変光栄に思っております。もっと早くこのムルモ屋本舗様に出会っていればというのが私の反省点でございます
  • わらっち(2016/01/04 21:06)
    バーゲンお疲れ様です!やっぱ人の多いとこは大変ですよね(;>_<;)私の2015年で良かったことは、このサイトを通してこやまるさんやアマデウスさんを始めとしたたくさんの仲間に出会えたことです。またミルモファンに戻れたような気がします。悪かったことは、高校生になって、テストの成績が下がったことですねw2016年はもっとたくさんミルモやそれ以外でも話しましょうね!あっ、ところで私の両親からのお年玉プレゼントは、妖怪ウォッチの映画のガシャコロ人形セットでした!エンマ大王やぬらりひょんが小さいガシャコロ人形になっていてとても可愛いです(*゚▽゚)ノ親に感謝やな!
  • わらっち(2016/01/04 21:39)
    それと、ピクモのイラストを拝見させて頂きました!(*´∇`*)ピクモ役の方が昨年の10月にお亡くなりになりましたね。私ももう松来さんのピクモボイスが聞けなくなると思うと、涙が出てきます(´;ω;`)ピクモが輝いて見えるイラストですね!
  • こやまる(2016/01/04 22:23)
    To:アマデウスさん  立川はいろんなデパートや施設が集まっていて、アマデウスさんも訪れたらびっくりすると思いますよ。立川は中央線沿線の街ですが、同じく中央線沿いの吉祥寺よりも発展しているかもしれません。立川のららぽーとですが、もう前が見えないくらいの人口密度で、以前行ったときに割と歩きやすかった柏の葉ららぽーとが恋しくなったりもしました。が、やはりお正月だと柏の葉も同じように混雑するのですね。2016年も引き続きアマデウスさんともいろんなお話ができたら光栄です。改めて今後ともよろしくです!
  • こやまる(2016/01/04 22:35)
    To:わらっちさん  ららぽーとの混雑を甘く見ていた私の完全なる計算違いでした。。2016年もわらっちさんがミルモファンで居続けられるよう、私からも積極的にミルモネタを出していきますのでぜひぜひ反応よろしくです! でもわらっちさんのテストの成績がこれ以上下がらないように、テスト期間はいろいろ配慮いたしますので(^^;。妖怪ウォッチのガシャコロ人形、ネットで検索したら出来がよくてかわいいですね。さすがバンダイはクオリティが高い! ミルモもスポンサーがグッズ展開の上手いバンダイだったら現在もアニメが続いていたかも…と思ったりします。絵の感想もありがとうございます。だいぶ前から描いていた絵ではありますが、時間をかけてじっくり描いているうちにピクモのかわいさの虜になってきたような気がします。でも松来さんの声を聴けなくなるのはやっぱり寂しい・・・。
  • ん?(2016/01/05 01:52)
    そういえばムルモ屋本舗は昨日で開設から丸13年経ちましたね!おめでとうございます!こやまるさん、今後も末永くサイトを運営していってくださいね!
  • こやまる(2016/01/05 09:05)
    To:ん?さん  私もすっかり忘れていましたが、昨日はムルモ屋本舗の開設記念日でしたね。お祝いありがとうございます! 正しくは丸12年なのですが、飽きっぽい私なのでこの年月には改めてびっくりです。そしてん?さんとも今後ともよろしくお願いいたします!
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月03日(日)01:06 1月2日
    20160102_scene.jpg 640×480 140K
     1月2日は毎年同じような日記を書いているのですが、今年も国分寺の丸井へお買い物に行ったという内容です。丸井は1月2日から全店でスパークリングが始まりますが、売られている商品の元値が高いので、30%OFFは結構大きい・・・そしてついついいろんなお買い物を・・・という感じにまんまと販売戦略に乗せられている私だったりします。
     
     以前は福袋を買うために、朝早くから行列に並んだりもしましたが、最近はすっかり買わなくなってしまいました。福袋は普段自分が選びそうもない服が入っていたりすると新たな発見が得られたりもしますが(もちろん残念な結果の場合もある)、最近は年のせいかそういう冒険もしなくなっちゃいましたね(^^;。
     
     お買い物以外では、基本的に家でのんびりスマホのゲームなどをしていました。1月1日に暴飲暴食しすぎたせいで、夜まで体調が悪かったこともあり・・・。そんな1月2日の体調の悪さも毎年恒例だったりします。。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • わらっち(2016/01/03 10:30)
    国分寺へ行かれてたのですね!国分寺といえば、丸井などのショッピングモールのイメージやわ(*^ー゚)b 私は東京の大田区に住んでいたので、ショッピングよりは羽田空港で飛行機をよく眺めてました。もちろん羽田から飛行機で大阪空港などへ行くこともありましたよwお正月の朝は、夜中にコンタクトを付けたまま寝てしまい、大騒ぎでしたwwその後は家族みんなで電車に乗り、神戸ハーバーランドのumieで買い物しましたよ!今日はお年玉が貰える日で、予告では私の両親が今年はお金の代わりに何かプレゼントをくれるらしいですヽ(´∀`)ノ12時からプレゼント開封なのでまだ何をくれるかは分かりませんが、めっちゃ楽しみやったりします(*゚▽゚)ノ
  • わらっち(2016/01/03 10:56)
    それと、エンマメダルの件は、ご心配をおかけしました!妹はもう私のメダルがあるので良いと言っておりました。昨日は妹とおみくじ神社をやりに行きました。とりあえずメダルの取り合いにはならず順番に使えました(⌒_⌒)
  • アマデウス(2016/01/03 12:09)
    丸井は本当に商売上手ですよね。私もよくデパートなどの戦略にのせられてしまうので、用心しっぱなしで安心してショッピングを楽しむことが出来ません。最近は色々なところで福袋を売ってますよね。デパートやスーパーだけでなく、衣料品店やペットショップまで…。特にペットショップの福袋は、チワワが4匹居る私の家では非常に重宝するものです。5000円相当の餌やおやつの詰め合わせ、歯磨きシートや音の出るおもちゃが沢山入って1000円でお釣りが出るので、凄くお買い得だと実感します。お正月は確かにおせちとかで暴飲暴食してしまいますよね。私は普段から少食なのですが、ボリュームのあるものが多いおせち料理を食べたら動きたくなくなってしまいます。今日は三日とろろの日なので、とろろご飯で胃を休めようと思います。それと、先程、局留めにして頂いた年賀状を受け取って参りました。大変素晴らしい年賀状、有難うございました。これからNHKニューイヤーオペラコンサートを観に行くので、袱紗に包みスーツ内ポケットにしまいながらゆっくりと新年のオペラを鑑賞したいと思います
  • こやまる(2016/01/04 22:07)
    To:わらっちさん  国分寺はショッピングモールと呼ぶほど大きくないですよ。。最近ではハンカチ王子で一躍有名になった早稲田実業があることでも有名でしょーか。羽田空港に近いとなると、京急や東急の沿線だったのかな? あの付近はあまり行ったことないので行ったら迷いそうな予感がします。。コンタクトつけたまま睡眠・・・私も以前はコンタクトを使っていたので、つけたままで起きた時の不快感はすごくよくわかりますよ。神戸ハーバーランド付近は私は平日の空いている時間にしか行ったことないのですが、やはりお正月は大混雑なのでしょうか。幸先の良いスタートを切れたわらっちさんにとって、2016年は楽しい1年になりそうですね。あ、我が家のエンマメダルは、ぷにぷにのエンマコイン5枚と交換しちゃいました(コインでガチャしたけどエンマは出ず・・・無念)。
  • こやまる(2016/01/04 22:16)
    To:アマデウスさん  私もデパートで買い物をするときは用心しちゃいますね。あらかじめ買う!と決めたもの以外は店員さんからいろいろ勧められても買わないようにしよう!と財布のひもを固くしたりします(口の達者な店員さんだとたまに財布のひもはゆるんでしまうけれど)。ペットショップの福袋は確かにお買い得ですね! これだけお買い得だとすぐに売り切れてしまいそうな予感も。私は食べても太らない体質なので日ごろからよく暴飲暴食していますが(ぇ、お正月はいろんなものを食べるので体に堪えますね。。私の年賀状も無事に届いてよかったです。アマデウスさんからの年賀状も元日にちゃんと届きましたよ。とても気合が入っていて、隅から隅までじっくり読ませていただきました〜(^^)。
  • Name
    Message
     

    ■2016年01月01日(金)00:44 あけましておめでとうございます!
    20151231_log.png 698×364 68K
     あけましておめでとうございます!
     
     さて年末恒例のしめくくりチャットですが、開始数分で500エラー連発となり、中止せざるを得ない状況になってしまいました。せっかく多くの方にいらしていただいたのに、このような結果となり大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m。
     
     その後サーバーのログを調べたところ、メモリ不足となっていて、チャットのプロセスが正常に起動できていないことがわかりました。2015年の途中に安いサーバーに乗り換えたことがあだとなってしまったようです。。画像の画面ログも、ちょうど23:30頃に限界値である1.99Gまで達していることが分かります。
     
     次回のチャットに向けては、我が家のMac(メモリ16GB)をサーバーにして再挑戦しようと思います。今度はエラーが発生することなく成功させなければ!
     
     こんな感じに幸先悪いスタートとなってしまいましたが、今年も趣味や生活・仕事と両立させながらがんばっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします〜。
    コメント(Sendで投稿してね)
  • アマデウス(2016/01/01 01:02)
    確かにチャット開始時間の23:30に1.99GBのデータ処理を余儀なくされてますね…。でも、原因が分かって良かったです。原因が分からなければ対策も取れませんからね。次回のチャットはきっと成功しますよ。本年も宜しくお願い申し上げます。
  • ん?(2016/01/01 03:10)
    新年あけましておめでとうございます。ところで次回のチャットはいつ頃になるのでしょうか?
  • ハイパーT(2016/01/01 09:04)
    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!あと、チャットの件ですがメモリ不足でしたかwまぁ次はちゃんと開けるように頑張ってくださいね!
  • わらっち(2016/01/01 09:13)
    改めて明けおめです!容量不足だったのですね。チャットは私のスマホでもバッチリできることが分かったので、また次回のチャットを楽しみにしています(*^ー゚)b
  • わらっち(2016/01/02 18:08)
    それと映画での話ですが、返事遅くなりました!すみませんヾ(゚д゚;)私のエンマメダルを貸したことで妹は泣き止んでくれましたよ。もう私の妹は小学校高学年なのに凄く泣き虫で困ります(´・ω・`;)
  • こやまる(2016/01/03 01:08)
    To:アマデウスさん  おっしゃる通り、原因分析がすごく重要ですよね。これより次回のチャットに向けた準備を行いますが、今度は途中でエラーになることないよう気を付けます。。そしてこちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
  • こやまる(2016/01/03 01:09)
    To:ん?さん  年末のチャットではせっかくお越しいただいたのにすみませんでした。次回は1月9日の夜に行うことを予定していますので、ご都合よろしければぜひご参加いただきたいです。
  • こやまる(2016/01/03 01:10)
    To:ハイパーTさん  あけましておめでとうございます。次回は1週間後の土曜日に予定していますので、ぜひいらしていただければ!こちらこそ今年もよろしくお願いします!
  • こやまる(2016/01/03 01:17)
    To:わらっちさん  あけましておめでとうございます。チャットのエラーは本当に失礼しました。そしてAndroidでも問題なくチャットできると聞いて安心しました。あとは人数が増えて会話の流れが速くなってきた場合でもうまく表示されるかが気になるところですが。。(^^; 妖怪ウォッチの映画の件はよかったですね。妹さんはそれほどまでにエンマメダルがほしかったのだと思いますが、その後は大丈夫でしょーか? 来場者プレゼントは先着ではなく全員に渡るようになればいいのに…と切に思います。
  • Name
    Message
     

    過去ログ