■2023年05月16日(火)10:55 Blender修行中〜
grp0516105631.png 1038×1098 1072K
 前回の日記の通り、ゴールデンウィークはBlender修行していました。3DCGは覚えなきゃいけないことが多いので、いろいろ挑戦できたという意味でも有意義なゴールデンウィークになったことと思います(^^)
 
 画像は私が作った作品で、西武新宿線の東伏見駅近くにある女の子の銅像をモデルにしました(下野谷遺跡のキャラクターです)。なんだかかわいさが足りない気もしますが(^^;、ポリゴンの1個1個の頂点を編集することになるので、作業にめちゃくちゃ時間がかかりましたが、一応それっぽくなったかなと満足してます。
 
 今の課題は、ポーズをつけると肌が服を突き抜けてしまったりするので、それを防ぐための調整ですね。あとは服に模様をつけたり、表情も変化をつけられるようになるといいなぁ。
コメント(Sendで投稿してね)
  • しらはま(2023/05/26 20:42)
    色々と趣味が拡大していて良いですね♪私も充実できるように日々の努力が必要だねぇ。お互いに創作活動を頑張りましょう!!!
  • Name
    Message
     

    ■2023年05月06日(土)09:34 2023年のゴールデンウィーク
    IMG_8164.jpeg 1024×768 249K
     ゴールデンウィークも気がつけば残り2日ですね(T-T) 今年の私は遠出せず、東京近辺でのんびりしています。今年のGWは旅行客で観光地がごった返すニュースが多いですが、ホテルの宿泊料金が高騰している中で旅行するなんてみんなお金持ってるなぁと思いながら見ていました・・。
     
     写真は5月3日に行った東部博物館です。東武スカイツリーラインの東向島駅近くにあるのですが、大昔に東武沿線に住んでいた私なのにこの博物館の存在を知らなかったという。。大人200円でいろいろ見れちゃうコスパと満足度高めの施設になっていました。
     
     それ以外だと、Blenderで3DCGのお勉強をしたり。参考書の通りにやってもうまく作品を作れなくてストレスたまります・・。早く自由にいろんな作品を作れるようになりたいです><
    コメント(Sendで投稿してね)
    Name
    Message
     

    ■2023年04月24日(月)20:47 話題のアキバユニクロへ
    IMG_8082.jpeg 768×1024 293K
     秋葉原のヨドバシカメラに先日オープンしたばかりのユニクロに行ってきました〜。
     
     いろんなタイアップがされたTシャツがずらり。名探偵コナンやチロルチョコ、国立科学博物館、そしてヨドバシくんも(ヨドバシカメラの電車のキャラ)! 特にヨドバシくんはいったい誰が着るんだろう?と思ったりしますが、スタイルがいい人は何を着ても似合うからこのヨドバシくんTシャツも着こなしてしまうんだろうなぁ(^◇^;)
    コメント(Sendで投稿してね)
  • しらはま(2023/04/25 23:12)
    ヨドバシの中にユニクロですか!いいですねー。ヨドバシカメラ、最近はいろんな所に出来ていますよー。私の地元にもヨドバシがあるので今度、アイワデジタルのスマートウォッチを手配しようかなと検討中です。母の日のプレゼントに買う予定です!
  • しらはま(2023/04/29 17:48)
    先日の件で追記です。スマートウォッチは諸事情により手配は見送ることにしました。(^0^;)しかしながら、何かしら母の日にプレゼントしようかなと検討中です。因みにユニクロではないですが、最近ドンキで映画泥棒のTシャツを手に入れましたよー!
  • こやまる(2023/05/06 09:42)
    To:しらはまさん  ヨドバシは昔は新宿西口しかなかったのに、今はビックカメラとともに日本全国に進出していますよね。スマートウォッチは、普段腕時計をしない私なので手を出していないですね。スマホだとできない機能があればいいのですが・・。母の日は私はいつもカーネーションですね。無難と言われそうですが、季節のプレゼントはずっと残らないものがいいなぁというのが私のポリシーだったりします(^^;
  • Name
    Message
     

    ■2023年04月23日(日)10:35 AWSサミットに参加してきました〜
    IMG_8019.jpeg 1024×768 178K
     木曜日は幕張メッセで行われたAWSサミットに行ってきました(お仕事の出張として)。Amazonのクラウドサービスという1社サービスのイベントでどこまで盛り上がるのか?と思っていたら、4年ぶりの会場開催ということもあってかイベントはすごく賑わっていました〜。日本はもうAmazonに支配されているのかも・・。
     
     イベントの内容はそんなに目新しい部分はなかったけれど、機械学習やAIといった技術がいろんな部分に定着しているのが興味深かったです。これからの時代は、これらの技術を当たり前のように使っていかないと時代に取り残されてしまいそうです。
     
     写真はきのこの山とたけのこの里を自動判別してそれぞれの箱に振り分ける簡単なデモ展示です。きのこの山とたけのこの里をいろんな角度から撮影した写真をAIに覚えさせて学習させているのかな。いい勉強になりそうなので夏休みの自由研究で私も作ってみようかなぁ。
    コメント(Sendで投稿してね)
    Name
    Message
     

    ■2023年04月19日(水)23:29 幾度目かの情報処理試験(^^;
    IMG_7984.jpeg 4032×3024 3871K
     4月の恒例行事といえば情報処理試験。今年も「ITストラテジスト」試験を日曜日に受けてきました〜。
     
     試験会場は三軒茶屋にある日本大学。久々に自宅から遠い試験会場を割り当てられたなぁと思っていたら、ITストラテジスト受験者のみの専用会場になっていました(昨年までは他の科目と混在)。この試験は相対評価で合格者が決まるので私以外の全受験生がライバルということに(^◇^;) この試験は毎年受けているので今年こそは合格してほしいです><
     
     この日は天気が変わりやすくて、この写真を撮った後に急な雷雨になりました・・。そんなに雷の音は聞こえなかったですが、試験会場によっては雷の音がうるさくて集中できなかったのかも・・。落雷で停電したら試験はどうなっちゃうんだろう?と思ったりもしました(^^;
    コメント(Sendで投稿してね)
    Name
    Message
     

    過去ログ