HOME  □ HELP  □ 新規投稿 
過去ログ表示

過去ログ37 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37

過去ログ検索は 検索 より行えます。
35799/ 映画『プリキュアミラクルユニバース』
□投稿者/ 翠の騎士 -39回-(2019/01/15(Tue) 16:47:56)
□U R L/ http://www.precure-miracleuniverse.com/pc/

お久しぶり!
今日は特報を持ってきました。

3月16日公開の映画『プリキュアミラクルユニバース』になんと!
ミルモ役の小桜エツコさんが出ることが決定しました!!
役名は、ミラクルライトを作る見習い職人・ピトンだそうです(画像参照)。

小桜さんがプリキュアに出演が決まったことで、色々動きが見られ始めましたね。
・ケロロ小隊全員がプリキュアシリーズに出演
・『妖怪ウォッチ』の主要キャラクター(ケータ、ウィスパー、ジバニャン、イナホ)がプリキュアに出演
・『ポケモン』のヒカリとポッチャマ、『クレヨンしんちゃん』のアクション仮面とミミ子の各組が両方プリキュアに出演
・青木和代も出れば『ドレミファど〜なっつ!』のメインキャラがプリキュアでそろう
・津久井教生が出れば『Bビーダマン爆外伝』のメインキャラがプリキュアでそろう
・木村昴が出れば『ゾイドワイルド』のフリーダム団の主要メンバーがプリキュアでそろう

小桜さんの他にも、『ミルモでポン!』とプリキュアシリーズの両方に出ている声優はたくさんいますね。
結木摂(2代目)=浪川大輔=クマタ(ダークマター)、内富士先生
ムルモ=釘宮理恵=ダークレモネード、亜久里
ハンゾー、梅園桃=下屋則子=カスミ他
サスケ=くまいもとこ=モコ、コフレ
ガビン他=城雅子=太田優子
インチョ=岩田光央=ドロドロン
キンタ=野沢雅子=さなえ、ラウンド、ムタ、悪夢獣
ラルム=園部啓一=強盗、執事、柳田国吉、パパイヤ、原野正治郎、音吉
松竹のママ=山口由里子=さとみ
マルモ=中博史=光の園の長老、平蔵、源太郎、老執事
ネズミ=愛河里花子=グレル
フィア、タコス他=水田わさび=子ヤギ、メルポ
ピクモ=松来未祐=チョッピ
エンマ=上田敏也=サンタクロース
アクミ=千葉千恵巳=ビブリー
デンタ、ダアク=小杉十郎太=キントレスキー
住田光一=吉野裕行=プルンス
森下はるか=ゆきのさつき=あい、まりあ、正子、ユラ
カモモ=緒方賢一=長老(フレッシュ)
カメリ=生天目仁美=中川弓子、マナ

まだまだたくさんいそうです。

では失礼しました。

320×180

1547538475.jpg
/17KB

■ こやまる (8450回/2019/02/10(Sun) 22:57:14/No35802)

翠の騎士さん、こんばんは!
そしてお久しぶりです!!
(返信がとても遅くなってしまい申し訳ございません。。)

>ミルモ役の小桜エツコさんが出ることが決定しました!!
予告動画を見てみたら、なかなかの大役での出演のようですね!
ミルモファンとしては小桜さんの声が今もたくさん聞けるのがすごくうれしかったりします。
ピトンはミルモというよりはジバニャンの方に近い感じかな?

歴史のあるプリキュアシリーズにはたくさんの声優さんが出演されていたのですね。
私は実は一番多く見たシリーズは初代だったりするのですが、2月から始まった新シリーズも
ツイッター等では評判が良さそうなので、今度見てみようかなと思います。
(と言いつつ、日曜日の朝は慌ただしくていつも忘れてしまう。。)

では!




35801/ ドラえもんみて思わずw
□投稿者/ 極太まっきー -2回-(2019/02/09(Sat) 15:29:12)

先日姪っ子と共にドラえもんを見ていたんですが
道具の模様見て思わずミルモでポンの
魔法の時の模様を思い出しましたw
中の人はドラえもんとミルモでポンのタコスと
一緒なんですけどねw

837×477 => 400×227

6A8B6B41-B098-4908-B7C3-BE0DE852D2DE.jpeg
/119KB

■ こやまる (8451回/2019/02/10(Sun) 23:02:00/No35803)

極太まっきーさん、こんばんは!

確かにこの星型模様はミルモを思い出しますね〜。
紙を入れて、呪文は「●●でポン!」と叫ぶんだ!とかドラえもんが言ったら、
ミルモでポン!のオマージュであることは間違いなしですが、さすがにそれはないかな・・。

では!




35751/ 今度はU-NEXTやSBのアニメ放題などでも!
□投稿者/ ん? -61回-(2018/01/22(Mon) 02:11:25)

夜遅くこんばんは。
ミルモでポン!のファンの皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

さて、昨年はスイパラのちゃお40周年アニバーサリーカフェやdTV上でのミルモアニメの配信復活など嬉しい話題が続きましたが、それ以上に、今年に入ってからも超ビッグな嬉しいニュースが入って来ました!!
(この掲示板No.34615No.35703でも取り上げた)NTTドコモがやってる映像配信サービス「dTV」や「ビデオマーケット」のほかに、この度なんと!ミルモでポンのアニメ(無印からちゃあみんぐまで全話)が、USEN系列の映像配信サービスである「U-NEXT」や、そのU-NEXTよりコンテンツ供給を受けているソフトバンクのアニメ配信サービスである「アニメ放題」・楽天がやってる映像配信サービスである「楽天TV」においても、今月19日辺りより配信が開始されているみたいです!!
また、これ以外にレンタルビデオ大手のTSUTAYAがやってる映像配信サービスである「TSUTAYA TV」においても、ミルモでポンのアニメ(無印からちゃあみんぐまで全話)が配信されているようです。
これで、ミルモのアニメを取り扱っている動画配信サービスはdTVやビデオマーケットだけから一気に拡大しましたし、ミルモのアニメをもう一度見たい人という人には既報といえますね!

ただ、サービスを利用するには、
U-NEXT→U-NEXTの会員登録とユーザーIDが必要で月額2000円程度費用がかかる(初回31日間無料)、無印からちゃあみんぐまで全話見放題
アニメ放題→シフトバンクのユーザーIDが必要(ドコモやauでも利用OK)で月額400円程度費用がかかる(初回1ヵ月間無料)、無印からちゃあみんぐまで全話見放題
楽天TV→楽天会員の会員登録とユーザーIDが必要、かつ楽天プレミアムの利用登録が必要で月額2000円程度費用がかかる(初回31日間無料)、無印からちゃあみんぐまで全話見放題
TSUTAYA TV→TSUTAYA DISCASまたはTSUTAYA TVへの会員登録が必要で1話の都度100円の費用がかかる(お得なまとめパックなどあり)、無印からちゃあみんぐまで1話あたり48時間視聴可能
なのですが、それでもミルモ(無印からちゃあみんぐまで)のアニメがパソコンやスマホ・タブレットなどで見れますので、お金や時間に余裕があればこやまるさんをはじめ皆さんもこの機会に一度利用してみてはいかがでしょうか?

取り急ぎ、大ニュースということで。
では☆


■ ん? (62回/2018/01/22(Mon) 02:12:35/No35752)

あ、そうそう、追記です。

U-NEXTやソフトバンクのアニメ放題・楽天TV・TSUTAYA TVでのミルモでポンのアニメの配信について、詳しくは下記サイトをご覧ください。
U-NEXT→https://video.unext.jp/freeword?full=1&type=&order=recommend&filter=&query=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%A2
アニメ放題→http://animehodai.my.softbank.jp/s/titles?filter=w
楽天TV→http://unext.tv.rakuten.co.jp/list/?ukeyword=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%A2
TSUTAYA TV→http://tsutaya-tv.jp/にアクセスし、そのサイト上にて「ミルモ」と入力して検索してください。

先述の通り、ミルモのアニメを扱っている動画配信サービスが徐々に増えてきましたので、こやまるさんもそろそろムルモ屋本舗のサイト上にて「現在動画配信サービスでアニメミルモを見る方法」なるまとめページを作るべきではないでしょうか?


■ こやまる (8431回/2018/01/31(Wed) 23:34:22/No35753)
http://www.murumoya.com/


ん?さん、こんばんは☆
レスが遅くなってしまい申し訳ございません。

そしてアニメミルモの配信情報を提供してくださり、ありがとうございます!
これは確かにビッグニュースですね!
モバイル通信が普及したことで映像配信サービスが乱立状態となり、各社ともラインナップの充実化に向けて取り組んでいるということなのかな。
ミルモファンとしては、新しいミルモファンが増えるチャンスということで歓迎すべき状況ではありますけど(^^)。

サービス利用の費用は月額2000円だとちょっと高いかなぁという印象です。
レンタルDVDだと月に6枚くらい借りる金額でしょうか・・。
月1000円くらいが妥当な気もするけど、今後さらに価格競争が激化すればもう少しお手頃価格になるかもしれませんね。

>こやまるさんもそろそろムルモ屋本舗のサイト上にて「現在動画配信サービスでアニメミルモを見る方法」なるまとめページを作るべきではないでしょうか?
ご提案ありがとうございます!
そうですね、ぜひまとめページを作成したいと思いますので、完成まで少々お待ちを・・。
掲載した情報に更新等があればご指摘いただけたらうれしいです。

では!


■ ん? (63回/2018/03/10(Sat) 02:24:23/No35754)

遅くなりましたが、こやまるさんレスありがとうございます!

ところで、今回話題になったU-NEXTやアニメ放題・楽天TV・TSUTAYA TVでの配信開始以外に、な・なんと!ミルモでポンのアニメを放送した、あのテレビ東京がやっている公式アニメ配信サービスである「あにてれ」においても、ミルモでポンのアニメが今月8日より配信が開始されているようです!
ここのところミルモのアニメはVODでの配信開始のラッシュみたいで、ついにミルモのアニメがあのテレ東の公式アニメ配信サービスにおいて配信を開始すること自体もはや神ですし、かなり衝撃的ともいえますね。
なお3月8日の配信開始時点では無印のみですが、こおるでん・わんだほう・ちゃあみんぐの方も順次配信を開始していくとのこどだそうです。

ただ、サービスを利用するにはあにてれの会員登録(無料)とユーザーIDが必要で月額700円程度費用がかかる(第1話は無料)のですが、それでも現時点ではミルモアニメのうち無印の全話が見放題ですし、またテレ東で放送中の最新アニメ(妖怪ウォッチやヒミツのここたまなど)もパソコンやスマホ・タブレットなどで見れますので、こやまるさんをはじめ皆さんも是非一度利用してみてはいかがでしょうか?

詳しくはこちらをご覧ください。
ではこの辺で☆


■ ん? (64回/2019/07/10(Wed) 01:09:25/No35804)

だいぶご無沙汰してますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

以前取り上げた、U-NEXTやアニメ放題・楽天TV・TSUTAYA TVやあにてれのほかに、バンダイナムコグループがやっているアニメ配信サービスである「バンダイチャンネル」におきましても、ミルモでポンのアニメ(無印からちゃあみんぐまで)が来月16日より見放題で配信が開始されるみたいです!
ただ、バンダイチャンネルのサービスを利用するには月額1080円ものの費用がかかるみたいですけど、それでもミルモアニメのうち無印からちゃあみんぐまでが見放題で見れるようになりますし、またバンダイチャンネルでは他のジャンルのアニメ作品もたくさん見れますからね。

詳しくはこちらをご覧ください。
ではこの辺で☆


■ こやまる (8452回/2019/07/31(Wed) 22:29:24/No35805)
http://www.murumoya.com/


ん?さん、こんばんは☆

ご無沙汰しております。
私の方は、最近はお仕事が忙しくて、趣味に使える時間が少なくストレスたまりまくりです・・。

最近は定額でアニメ見放題のサービスがすっかり定着しましたね。
いつでもどこでもアニメミルモを手軽に楽しめるのは便利だけど、DVDをグッズとして所有する楽しみがなくなったのはちょっと寂しいかも。

私はパケット使用量が気になるので、パケット使い放題が定着するまでは月額サービスは見送りかなぁ。

では!




35807/ 始めまして
□投稿者/ ミルキィー -1回-(2019/09/20(Fri) 07:09:20)

皆さん初めまして、ミルキィーです。ムルモ屋本舗は、中学生の時からお世話になっていました。見ているだけでしたが、あれから6年、今でもミルモは私の1番の宝物です。推しはヤシチが好きです。ミルモ以外ではここたま、女児向けアニメが好きです。イラストは下手な方ですが、こんな私でも皆さんと仲良くなりたいと思っています。


■ こやまる (8454回/2019/09/23(Mon) 09:34:30/No35809)

ミルキィーさん、おはようございます!
そして初めまして!
ムルモ屋本舗の管理人のこやまるです。
最近はほとんど活動ができていないのですが、今手掛けている原稿作業が一段落したらまた6年前のように復活したいなと思っています。
ミルキィーさんともいろんなお話したいです。
私もヤシチをはじめ、妖精忍者大好きですよ〜(私は特にサスヤマ推し)
ここたまも大好きで、最近はツイッターでもここたま絵を描いていたりします^^

それではこれからもよろしくお願いします!




35806/ アズールレーン
□投稿者/ MC119 -376回-(2019/09/19(Thu) 00:23:12)

掲示板ではご無沙汰してしまいました、MC119です。

さて、Twitterで見かけた、ミルモファンとして気になる情報ですが、標題のアズールレーン・TVアニメ版について、何と、楓役を演じた、中原麻衣さんがツイートをしています。公式サイトではまだ、キャスティングの発表はまだなのですが、もしかしてもしかしてレギュラー!?、と、期待してしまいます。

ちなみに、このアズールレーンも、艦これと同じく艦船擬人化のバトルゲームで、結構人気があるようですね。自分も端末にインストールしてるものの、艦これ廃人になった過去のトラウマ(笑)があり、未だプレイ開始してません^^;

とはいえ、続報に期待、といった処ですね。(それにしてもミルモ界隈でメカミリ系やってる方、見かけないような)

ではでは〜〜


■ こやまる (8453回/2019/09/23(Mon) 09:30:46/No35808)

MC119さん、おはようございます!

アズールレーンって私は存じていなかったのですが、もとはスマホゲームでしたか。
Wikiの概要より、「中国製でローカライズ前の開発段階から中国語(普通話)版を含めて日本の声優をキャスティングし、日本語の音声を実装する「中国製日系ゲーム」の1タイトル」というコンセプトが面白いです。
中原麻衣さんもWikiで調べたら、ミルモの頃と変わらず今もいろんな役を演じられていて人気の高さを感じました。
私的には九州限定のアニメ「博多明太!ぴりからこちゃん」への出演が気になる。。
(アニメの絵柄が私好みだったりします)

スマホゲームは私は相変わらず「妖怪ウォッチぷにぷに」一筋ですね。
課金の誘惑に負けそうになるけどなんとかこらえています(^^;

では!


■ MC119 (377回/2019/10/05(Sat) 23:25:04/No35810)

どうもです。

アズールレーン、見ましたが、中原麻衣さん、レギュラー決定ですね。赤城役です。
中原ボイス、楓とは違いますが、それでもしっかりと堪能したいです。

アニメは見始めたにも関わらず、未だゲームはプレイ化ししてません・・・

ではでは




35811/ 雑談〜ミルモ愛は不滅〜
□投稿者/ イヴァン -91回-(2019/12/06(Fri) 14:31:43)

何ヵ月ぶりになりましょうか、、皆々様お久しぶりです。
忘れた頃にやってくる、イヴァンでございます。
最近はまた家の事でバタバタと忙しく、ムルモ屋の提示版に顔を出せずにいました((;´д`)
と、ムルモ屋提示版にこれずにはいましたが。ミルモ愛は健在でございます!
ミルモキャラのイラストはたまに自分の落書き長なんかに描いたり、
最近は、(元から好きなさくひんなんですが)ミルモ版さいゆうきのアニメを何回も
見直したりして 心を癒したりしてました。(特にムル浄に)
これからもムルモ屋が変わらず楽しい場になってることを祈ってます。


(追記)あと、(ミルモとは全く関係ないのですが、)最近は画力向上の為に、本格的に漫画描きの練習も始めてました。(ほんとに最近です)

では。


■ こやまる (8457回/2019/12/10(Tue) 23:19:07/No35814)
http://www.murumoya.com/


イヴァンさん、こんばんは☆

お久しぶりです!
(といいつつ、私も掲示板に書き込むのが本当に久しぶりだったり。。)
私もミルモ関連で何かせねば!といつも思うものの、体力の低下のせいでなかなか思うようにできず。。
ぜひイヴァンさんに何らかの企画を立ち上げてくれれば、私も全力で協力したいなぁと思う次第です(他力本願)

さいゆうき面白いですよね。
そしてムル浄・・恐怖におびえる表情が抱きしめたくなるほどのかわいさがありますよね。
兄ミルモは幽霊に怖がってばかりなのに対し、ムルモが何かに怖がるシーンはほとんどないのでなおさらかわいく見えたりします(^^)

>(追記)あと、(ミルモとは全く関係ないのですが、)最近は画力向上の為に、本格的に漫画描きの練習も始めてました。(ほんとに最近です)
おぉ、これはすごい取り組みですね!
ある程度漫画ができたらぜひ見せていただければ!
実は私も、来月1月に某所で頒布される本向けに漫画を投稿したのですが、漫画ってイラストとは違った能力が求められますよね。
ストーリーの盛り上げ方とか、コマ割りとか、感情の表現の仕方とか。。
いきなり挑戦してもうまくいかないことを、私は今回の投稿でたっぷりと思い知らされました(^◇^;)

では!


■ イヴァン (92回/2019/12/11(Wed) 08:13:38/No35815)

どうも、おはようございます。イヴァンです!
こやまるさん、お久しぶりです〜。Twitterではよく、こやまるさんのミルモ絵を見つけては(こっそり)いいねをつけていました(照)
お元気(?)そうでよかったです! さて、

>>ぜひイヴァンさんに何らかの企画を立ち上げてくれれば、私も全力で協力したいなぁと思う次第です(他力本願)

良いですね〜。久々に企画を作ればムルモ屋にも活気が戻ってきそうですね。いいでしょう、やりましょやりましょ(((o(*゜∀゜*)o)))。

前回のコメントでお話した通り、わたくし大の西遊記好きです。
なんで、原典?の沙悟浄や孫悟空のモデルも把握しているなど。
ちょっと自慢すると、詳しく話せたりするくらい好きな作品です。
そんな好きな作品である西遊記の『ミルモ版さいゆうき』。

そんなミルモ版さいゆうきで1番好きだったムル浄のイラストを
もし出来たら、みんなのイラストもみてみたいな〜っと。
(あ、ムル浄以外のミルモさいゆうきキャラならなんでもいいです)

色なしでも、コピックペンでも、普通のイラストペンで描いても
何でも可!です。(皆さんの好きな書き方でオーケーです。

それと、
>>おぉ、これはすごい取り組みですね!
ある程度漫画ができたらぜひ見せていただければ!
実は私も、来月1月に某所で頒布される本向けに漫画を投稿したのですが、漫画ってイラストとは違った能力が求められますよね。

こやまるさんも漫画描いてるんですね〜。やはり漫画描いてる時
企画して、プロット立てるまでは楽しいんですが。いざ、
ネームで絵に表現して描き始めるとやはり画力にも問題はあるのか。中々理想の絵が表現されない時ありますよね。。。
(私も漫画描きは始めたばかりですが、思い知らされました。)

んでもって、またまた西遊記の話に戻りますが。実は私、
西遊記で昔漫画連載していた(現在、妖怪ウォッチ連載中)、
ゴゴゴ西遊記、の同人漫画なるものを描いている最中でした。
(この作品、人を選ぶ漫画でもあり。感動シーンはあり。)
同人も出されていたぐらい、人気の作品です。
そんな人気作品の同人を描いている 絵師さん達をみて、
自分も何か描きたくなってきたなぁ、と。で、今に至ります。

あんま、見せれるほどうまく出来ないと思いますが。
こやまるさんの期待にこたえられるよう、漫画を完成させますね!
(ミルモ漫画じゃなくて、すみません( ノ;_ _)ノ。でも、ミルモ漫画も
ちょっと考えてはいるので。)

では!

追記 イラスト、久々に載せたので良ければみてってください。



1610×2311 => 278×400

_20191211_074342.JPG
/654KB

■ イヴァン (93回/2019/12/11(Wed) 08:18:01/No35816)

またまた、イヴァンです!
すみません、なんかうまくイラストが載れてなかったみたいで
再び投稿してみました。
うまく、写ってますかね?


_20191211_081735.JPG
/654KB

■ こやまる (8460回/2019/12/11(Wed) 19:51:06/No35819)

イヴァンさん、こんばんは☆

大変申し訳ございません。
サーバ側の設定がうまくいっていなくて、画像がアップロードできない状態になっていました。。
お手数ですが、もう一度画像をアップロードしていただけますでしょうか。

レスは後ほどさせていただきますね!
では!


■ イヴァン (94回/2019/12/11(Wed) 20:45:37/No35820)

こんばんわ! 再びイヴァンです。

>>大変申し訳ございません。
サーバ側の設定がうまくいっていなくて、画像がアップロードできない状態になっていました。。
お手数ですが、もう一度画像をアップロードしていただけますでしょうか。<<

そうだったんですね(;´д`)、教えていただきありがとうございます! では、今度こそイラストアップしてみます。

では!

1610×2311 => 278×400

_20191211_074342.JPG
/654KB

■ こやまる (8461回/2019/12/31(Tue) 17:40:33/No35822)

イヴァンさん、こんにちは!

年末作業でずっと忙しくて、レスが遅くなりごめんなさいm(_ _)m
沙悟浄のムルモ、かわいいです〜。
西遊記の世界でも絵のようにひたすら誰にでもぶりっこしていそうですね(笑)
私の方も今度沙悟浄のイラストに挑戦してみますね。
(先週のツイッターでのワンドロのお題がムルモだったので挑戦しようかなと思っていたものの、挑戦することなくあっという間に先週が終了。。)

>中々理想の絵が表現されない時ありますよね。。。
プロの人は、情報量の表現のさせ方が上手いですよね。
最小限のネーム、臨場感のある構図、キャラの表情の変化など・・。
私が今回描いた漫画は情報量の少ない絵ばかりになってしまったので、説明不足で読者にうまく伝わらないような気がしてびくびくしています。

>「ゴゴゴ西遊記」
作品名は聞いたことがなかったですが、商業誌で連載されている作品なのかな?
感動シーンありという説明が気になるのであとで調べてみたいと思います。

では!




全ページ数 / [0] [1] [2]

- UPP-BOARD -
(2009.5 koyamaru edit)